初めての伊勢醤油!! - 2012.10.24 Wed
一日中はっきりしないお天気で雨の多かった火曜日。
日中雨の合間をぬって、急いでお散歩ってカンジ…。
ジュディには、不満なお天気でした(^_^;)
この日は、はっちゃくの出張みやげ『伊勢醤油』をいただきました。

恥ずかしながら、こげらは初めて知ったのですが、
なんとモンドセレクション2年連続最高金賞受賞!!
そして毎年伊勢神宮にも奉納されており、年末に「伊勢神宮奉納式」が行われているそうです。
ではでは早速いただきましょう。
伊勢醤油堪能のため用意したメニューは、冷奴・〆さば・伊勢うどんの三点。

香りが良くとってもまろやかで、ヘンにしょっぱくないんですよね~。カドないというのか…。
しっかりしたお醤油なんですが素材の味もちゃんとして、それぞれとっても美味しくいただきました。
そして『伊勢うどん』。
つゆのレシピをみると、結構あまいかな~て心配になるんですが、
これがなんのなんの。伊勢醤油の実力なんでしょうか?
濃いめのつゆが、おうどんと合うんですよね。ホント美味しかったです。
煮付けにも最適だと言うこのお醤油。しばらく楽しめそうです(*^_^*)
コチラのお方には、NEWおやつが待ってます。
昨日、mugi-biyoriさんに頂いたハロウィンおやつ。『ワンコ用のバームクーヘン』。

とっても美味しそうです。開封前はジュディも余裕。モデルさんしてますね。

封を開けた途端に、良い香りに大興奮。

フセして、スタンバイです。ちょろベロでちゃったね(笑)
はいはいどうぞ!!


ゆっくり食べてね~。
二切れ目は…。

あらら…。持ち逃げしてこっそり堪能です。
おーい!!ボロボロしちゃうから、お手手のうえで食べてね。


はい上手に出来ました。
今日の分はお終い。ごちそうさまだよ。
うっ=3こげら苦手の上目使い&うるうる作戦。

ダメダメ。一日ひとつだよ
あっさり諦めて、ベットにダッシュ…。ごちそうさましてくれたかなぁと思ったら。
ピエールに八つ当たりしてました。

そのうち落ち着くかと眺めてましたが、ムシムッシはエスカレート。
ジュちゃん、ピエール可哀相だよ。

モフモフして、また明日って説明したら納得のご様子。

筋金入りの食いしん坊ではありますが、甘えたちゃんの方がうえ?の夜でした。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
フレーム加工・GIFアニメの作成には『写真加工.com』さん、『バナー工房』さんを使いました。
日中雨の合間をぬって、急いでお散歩ってカンジ…。
ジュディには、不満なお天気でした(^_^;)
この日は、はっちゃくの出張みやげ『伊勢醤油』をいただきました。

恥ずかしながら、こげらは初めて知ったのですが、
なんとモンドセレクション2年連続最高金賞受賞!!
そして毎年伊勢神宮にも奉納されており、年末に「伊勢神宮奉納式」が行われているそうです。
ではでは早速いただきましょう。
伊勢醤油堪能のため用意したメニューは、冷奴・〆さば・伊勢うどんの三点。

香りが良くとってもまろやかで、ヘンにしょっぱくないんですよね~。カドないというのか…。
しっかりしたお醤油なんですが素材の味もちゃんとして、それぞれとっても美味しくいただきました。
そして『伊勢うどん』。
つゆのレシピをみると、結構あまいかな~て心配になるんですが、
これがなんのなんの。伊勢醤油の実力なんでしょうか?
濃いめのつゆが、おうどんと合うんですよね。ホント美味しかったです。
煮付けにも最適だと言うこのお醤油。しばらく楽しめそうです(*^_^*)
コチラのお方には、NEWおやつが待ってます。
昨日、mugi-biyoriさんに頂いたハロウィンおやつ。『ワンコ用のバームクーヘン』。

とっても美味しそうです。開封前はジュディも余裕。モデルさんしてますね。

封を開けた途端に、良い香りに大興奮。

フセして、スタンバイです。ちょろベロでちゃったね(笑)
はいはいどうぞ!!


ゆっくり食べてね~。
二切れ目は…。

あらら…。持ち逃げしてこっそり堪能です。
おーい!!ボロボロしちゃうから、お手手のうえで食べてね。


はい上手に出来ました。
今日の分はお終い。ごちそうさまだよ。
うっ=3こげら苦手の上目使い&うるうる作戦。

ダメダメ。一日ひとつだよ
あっさり諦めて、ベットにダッシュ…。ごちそうさましてくれたかなぁと思ったら。
ピエールに八つ当たりしてました。

そのうち落ち着くかと眺めてましたが、ムシムッシはエスカレート。
ジュちゃん、ピエール可哀相だよ。

モフモフして、また明日って説明したら納得のご様子。

筋金入りの食いしん坊ではありますが、甘えたちゃんの方がうえ?の夜でした。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
フレーム加工・GIFアニメの作成には『写真加工.com』さん、『バナー工房』さんを使いました。
スポンサーサイト