ジュディとの出会い・そのなな ~わが家へようこそ~ - 2012.01.27 Fri
2010年2月20日。
ジュディの引き渡しの日がやってきました。
少し早めではありますが、はっちゃくの仕事の予定もあって、
この日にお願いしたところ、2月15日のワクチン後の経過が良かったらOKとのご返事いただきました。
前回の記事はこちら → 『ジュディとの出会い・そのいち ~犬を飼いたいと決めて~』
『ジュディとの出会い・そのに ~初めての見学~』
『ジュディとの出会い・そのさん ~キャバリア兄弟見学~』
『ジュディとの出会い・そのよん ~このコに決めた~』
『ジュディとの出会い・そのご ~初めての面会~』
『ジュディとの出会い・そのろく ~二度目の面会~』
2月18日には関東にも積雪があり、ジュディのことが心配で仕方なかったなぁ。
当日、車で出かけました。
契約に必要な書類などの説明、ジュディとの初日の過ごし方、フードの与え方、健康診断書の説明、
など諸々の手続きを済ませて、ジュディと再会!!

フードの作り方も写真入りで初心者にも安心です。
青木さんと記念にパチリ。
今までお名前だけの登場だったのですが、笑顔が素敵な青木さんをご紹介したくて。
お顔出しOK頂きましたよ。

この日の体重は1,18kg。小っちゃかったねぇ。
用意して頂いた、紙製のキャリーでわが家へ向かいました。
抱っこしたかったのですが、仔犬が不安になるので到着まで出さないほうが良いとお聞きしてたので
グッと我満。車中、キャリーの空気穴からシッポやお鼻が見え隠れして可愛かったなぁ(´ー`*)ウンウン
初めて、わが家にやってきたジュディの様子です。
この後、心配していた初チッコも上手にケージ内で出来ました♪
チョロチョロってちっともじっとしてなくて、
一人前にリビング全体をくんくんして確認してました。
一通り終わったら、はっちゃくとこげらのお顔をかわりばんこにぺろぺろ。
家族って認めてくれてのご挨拶かなぁ。うれち。
本日のジュディです。成長ぶりが伝わりますか?


家に来てから初めてのお水。うん上手上手。むちゃくちゃ褒めまくり。

今でも目線をこげらに合わせてドヤ顔でお水飲むんですが、この時の記憶でイイことしてると思ってる?
初めてのごはん。ガツガツって一気に食べてくれましたぁ。

初めてのおもちゃも気に入ってくれたみたいだし。

お部屋も♪

他に必要なものが沢山あるのに、一番最初に買ったのがこのお洋服。サイズぴったりで可愛いわぁ。
疲れて早速、おねむねむ。ケージから出てるマズルと巻きついたお耳がもうたまらんです(≧ω≦*)

この当時は、ちゃんとケージで一人寝してたんですよね。
でも、夜中におチッコ出たよ!うんち出たよ!吠えて起こされちゃうし、何より可愛さに負けて。
はっちゃくのたっての希望でベッドで一緒に寝るようになってしまいました。
後日、引き渡し日当日のお写真が大きく引き伸ばされて届きました。
感激です。ジュディとこげらとはちゃく、三人の良い記念です。
本当にたくさんたくさん悩んで、ジュディと家族になりました。
ワンコを飼うと決めるまでも、こげらは大分悩んでいたので、かなり長い期間ですね(-∀-`; )ハハハ
今では、ジュディのぬくもりや純真でまっすぐな姿は、自身の生活にとってかけがえのない大きな存在です。
しつけや病気の心配やら、厳しい季節のお散歩やら。いろいろ大変なこともありますが、
全然OK!!ジュディから、貰ってるモノの大きさはコトバで表現できません。

少しでも長く一緒にいたいと願いつつ、ジュディの生涯が楽しく素敵なものになるように務めたいと思います。
うちのコになってくれて本当にありがとう。大好きだよん。ジュディ♪
初めてワンコを飼ったこげら。比べる対象はないのですが、
『ペットサービス横浜』さんとの出会いに感謝しています。
ジュディを迎えた後も体調やしつけについて、丁寧に答えて頂き、お付き合いして下さいました。
青木さん、本当にありがとうございました。

以上でジュディとの出会いシリーズは最終回。
いつかは書こうと思っていたこだわりのテーマとは言え、ここまで長くなるなんて…。
こげら自身が一番驚いていますが、改めて振り返ることが出来て良い記録&経験になりました。
長々とお付き合い頂き本当にありがとうございました。
最後まで読んでいただき、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、ちょっとずつジュディのパピー時代の思い出を綴っていけたらと思っています。
次回からは小出しでヾ(;´▽`A``
こんな親バカで未熟なこげらと甘えん坊のジュディですが、これからも応援してください(≧人≦●)オネガイシマス
記事の内容は、こげらの記憶をもとに書いています。
『ペットサービス横浜』さんの仔犬販売情報はこちらでご確認ください。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
ジュディの引き渡しの日がやってきました。
少し早めではありますが、はっちゃくの仕事の予定もあって、
この日にお願いしたところ、2月15日のワクチン後の経過が良かったらOKとのご返事いただきました。
前回の記事はこちら → 『ジュディとの出会い・そのいち ~犬を飼いたいと決めて~』
『ジュディとの出会い・そのに ~初めての見学~』
『ジュディとの出会い・そのさん ~キャバリア兄弟見学~』
『ジュディとの出会い・そのよん ~このコに決めた~』
『ジュディとの出会い・そのご ~初めての面会~』
『ジュディとの出会い・そのろく ~二度目の面会~』
2月18日には関東にも積雪があり、ジュディのことが心配で仕方なかったなぁ。
当日、車で出かけました。
契約に必要な書類などの説明、ジュディとの初日の過ごし方、フードの与え方、健康診断書の説明、
など諸々の手続きを済ませて、ジュディと再会!!

フードの作り方も写真入りで初心者にも安心です。
青木さんと記念にパチリ。
今までお名前だけの登場だったのですが、笑顔が素敵な青木さんをご紹介したくて。
お顔出しOK頂きましたよ。

この日の体重は1,18kg。小っちゃかったねぇ。
用意して頂いた、紙製のキャリーでわが家へ向かいました。
抱っこしたかったのですが、仔犬が不安になるので到着まで出さないほうが良いとお聞きしてたので
グッと我満。車中、キャリーの空気穴からシッポやお鼻が見え隠れして可愛かったなぁ(´ー`*)ウンウン
初めて、わが家にやってきたジュディの様子です。
この後、心配していた初チッコも上手にケージ内で出来ました♪
チョロチョロってちっともじっとしてなくて、
一人前にリビング全体をくんくんして確認してました。
一通り終わったら、はっちゃくとこげらのお顔をかわりばんこにぺろぺろ。
家族って認めてくれてのご挨拶かなぁ。うれち。
本日のジュディです。成長ぶりが伝わりますか?


家に来てから初めてのお水。うん上手上手。むちゃくちゃ褒めまくり。

今でも目線をこげらに合わせてドヤ顔でお水飲むんですが、この時の記憶でイイことしてると思ってる?
初めてのごはん。ガツガツって一気に食べてくれましたぁ。

初めてのおもちゃも気に入ってくれたみたいだし。

お部屋も♪

他に必要なものが沢山あるのに、一番最初に買ったのがこのお洋服。サイズぴったりで可愛いわぁ。
疲れて早速、おねむねむ。ケージから出てるマズルと巻きついたお耳がもうたまらんです(≧ω≦*)

この当時は、ちゃんとケージで一人寝してたんですよね。
でも、夜中におチッコ出たよ!うんち出たよ!吠えて起こされちゃうし、何より可愛さに負けて。
はっちゃくのたっての希望でベッドで一緒に寝るようになってしまいました。
後日、引き渡し日当日のお写真が大きく引き伸ばされて届きました。
感激です。ジュディとこげらとはちゃく、三人の良い記念です。
本当にたくさんたくさん悩んで、ジュディと家族になりました。
ワンコを飼うと決めるまでも、こげらは大分悩んでいたので、かなり長い期間ですね(-∀-`; )ハハハ
今では、ジュディのぬくもりや純真でまっすぐな姿は、自身の生活にとってかけがえのない大きな存在です。
しつけや病気の心配やら、厳しい季節のお散歩やら。いろいろ大変なこともありますが、
全然OK!!ジュディから、貰ってるモノの大きさはコトバで表現できません。

少しでも長く一緒にいたいと願いつつ、ジュディの生涯が楽しく素敵なものになるように務めたいと思います。
うちのコになってくれて本当にありがとう。大好きだよん。ジュディ♪
初めてワンコを飼ったこげら。比べる対象はないのですが、
『ペットサービス横浜』さんとの出会いに感謝しています。
ジュディを迎えた後も体調やしつけについて、丁寧に答えて頂き、お付き合いして下さいました。
青木さん、本当にありがとうございました。

以上でジュディとの出会いシリーズは最終回。
いつかは書こうと思っていたこだわりのテーマとは言え、ここまで長くなるなんて…。
こげら自身が一番驚いていますが、改めて振り返ることが出来て良い記録&経験になりました。
長々とお付き合い頂き本当にありがとうございました。
最後まで読んでいただき、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、ちょっとずつジュディのパピー時代の思い出を綴っていけたらと思っています。
次回からは小出しでヾ(;´▽`A``
こんな親バカで未熟なこげらと甘えん坊のジュディですが、これからも応援してください(≧人≦●)オネガイシマス
記事の内容は、こげらの記憶をもとに書いています。
『ペットサービス横浜』さんの仔犬販売情報はこちらでご確認ください。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
パリちーちゃん さま
もう使うことはないと思うんですが、なんだか捨てられなくて(´ε`;)ヘヘヘ
そうなんですね。ギネスくんは電車だったんですねぇ。
抱っこで乗車いいなぁ。
パリでは、電車もお買い物もレストランもワンコOKなところが
多いようで羨ましいです。
今では電車で移動することが多いわが家ですが、
頭が出ないキャリーバックに入れないと乗車できません(。-з-`)トホー
本当にそう思います。何をするでもなく、居てくれるだけでも癒されますもんねぇ。
つたない記事ばかりですが、また遊びに来てください。
温かいコメントありがとうございました
そうなんですね。ギネスくんは電車だったんですねぇ。
抱っこで乗車いいなぁ。
パリでは、電車もお買い物もレストランもワンコOKなところが
多いようで羨ましいです。
今では電車で移動することが多いわが家ですが、
頭が出ないキャリーバックに入れないと乗車できません(。-з-`)トホー
本当にそう思います。何をするでもなく、居てくれるだけでも癒されますもんねぇ。
つたない記事ばかりですが、また遊びに来てください。
温かいコメントありがとうございました
こんにちは!
こげら様
記事にしていただきありがとうございます(^▽^)
ジュディちゃんのお引渡時の箱がまだあるなんて!!とってもビックリしました。
そして、ここまで大きく成長してくれたことにとても感謝しております☆
仔犬の頃から変わらずに真っ直ぐ成長していますね♪
こげら様の愛情をたっぷり受けながら育ったおかげだと思います!
毎日毎日ジュディちゃんブログを拝見しておりますので(^^)これからも楽しい記事をよろしくお願いします★
♪ 親バカ仲間が増えてHAPPYです ♪
記事にしていただきありがとうございます(^▽^)
ジュディちゃんのお引渡時の箱がまだあるなんて!!とってもビックリしました。
そして、ここまで大きく成長してくれたことにとても感謝しております☆
仔犬の頃から変わらずに真っ直ぐ成長していますね♪
こげら様の愛情をたっぷり受けながら育ったおかげだと思います!
毎日毎日ジュディちゃんブログを拝見しておりますので(^^)これからも楽しい記事をよろしくお願いします★
♪ 親バカ仲間が増えてHAPPYです ♪
青木千春さま
わ~ん!!コメントありがとうございます。感激です(*p´∀`q*)
そうなんです。思い出の品として保管してましたぁププ=3
真っ直ぐ成長しているなんて、生みの親のような存在の千春さんに
そう言っていただけると感慨も一入です。
これからもジュディの成長とこげらの親バカっぷりを見守って頂けると嬉しいです。
まだまだつたない記事ですが、また遊びに来てください。
そうなんです。思い出の品として保管してましたぁププ=3
真っ直ぐ成長しているなんて、生みの親のような存在の千春さんに
そう言っていただけると感慨も一入です。
これからもジュディの成長とこげらの親バカっぷりを見守って頂けると嬉しいです。
まだまだつたない記事ですが、また遊びに来てください。
ジュディちゃんとの出会いシリーズ全部読ませていただきました!
ピピもこうだったな~って共感できることろがあって
小町との出会いを思い出しながら読んでました。
ピピも小町が入ってきたバスケットをとってあるんだけど
もう中に入ることすら出来ない!こういうの見ると成長したんだ~ってシミジミします。
パピージュディちゃんかわいすぎっ(*´艸`)
今のジュディちゃんももちろんだけど、パピージュディちゃんの記事も楽しみにしてます♪
ピピもこうだったな~って共感できることろがあって
小町との出会いを思い出しながら読んでました。
ピピも小町が入ってきたバスケットをとってあるんだけど
もう中に入ることすら出来ない!こういうの見ると成長したんだ~ってシミジミします。
パピージュディちゃんかわいすぎっ(*´艸`)
今のジュディちゃんももちろんだけど、パピージュディちゃんの記事も楽しみにしてます♪
はじめまして!いつも拝見させていただいてました♪
私は写真はたくさん撮っていたけど、動画の存在を忘れてて(;^ω^)
おうちに着いたところの動画、いいですね!
私も動画で撮っておけばよかったなぁって思いました。
私は写真はたくさん撮っていたけど、動画の存在を忘れてて(;^ω^)
おうちに着いたところの動画、いいですね!
私も動画で撮っておけばよかったなぁって思いました。
ジュディちゃんは、とっても素敵な飼い主さんのおうちにやってきたんですね~(^v^)記事すべてに愛情が溢れまくってます~(^_^)
パピージュディちゃんに悩殺されまくったお迎えシリーズ、
なんだかもう終わっちゃうのが残念!!
小出しのパピ子も楽しみにしてますョ~
ツレヅレも、サスケを迎えた頃のことをいろいろ思い出しました。
うちは確かお迎えの時、クレートを買って持って行ったんですが
なんせ今のサスケでもなんとか中で方向転換できるサイズだから
その当時はずいぶんぽつねんとさみしそうにみえたものです(笑)
お迎えの頃とは見違えるように大きくなって
それと同じくらいこの子たちとのキズナも確かなものになりましたよね。
拝読してしみじみとこの子たちの存在の大きさを噛みしめちゃいました。
なんだかもう終わっちゃうのが残念!!
小出しのパピ子も楽しみにしてますョ~
ツレヅレも、サスケを迎えた頃のことをいろいろ思い出しました。
うちは確かお迎えの時、クレートを買って持って行ったんですが
なんせ今のサスケでもなんとか中で方向転換できるサイズだから
その当時はずいぶんぽつねんとさみしそうにみえたものです(笑)
お迎えの頃とは見違えるように大きくなって
それと同じくらいこの子たちとのキズナも確かなものになりましたよね。
拝読してしみじみとこの子たちの存在の大きさを噛みしめちゃいました。
ピピさま
長い記事、最後まで読んでいただいて嬉しいです。ありがとうございます(/o^∀^o)/
小町ちゃんはバスケットでピピさん家に来たのですねぇ。
まだまだパピーの小町ちゃん、これから沢山の発見や初めてを一緒に経験できるなんて羨ましいぃぃ。
もちろん、今も楽しいし可愛いんですけど。。パピーの可愛さは特別ですよね!!
ジュディがわが家に来たのは、ちょうど二か月のときなのでまだまだパピー写真が沢山です。
ちょこっとづつアップしたいなぁと思ってます。
これからも仲良くしてくださいね♪
小町ちゃんはバスケットでピピさん家に来たのですねぇ。
まだまだパピーの小町ちゃん、これから沢山の発見や初めてを一緒に経験できるなんて羨ましいぃぃ。
もちろん、今も楽しいし可愛いんですけど。。パピーの可愛さは特別ですよね!!
ジュディがわが家に来たのは、ちょうど二か月のときなのでまだまだパピー写真が沢山です。
ちょこっとづつアップしたいなぁと思ってます。
これからも仲良くしてくださいね♪
いやぁ~可愛いっすねぇ☆
でも羨ましいですよぉー!!!!!
我が家のエルちゃん生後約6ヶ月で我が家に来たため・・・
なので本当の子犬の頃の写真なども無いため分かりません。
今も充分カワイイけど子供の頃どんな感じだったのか?など時々、気になっちゃう。
ジュディちゃん沢山の愛をもらって成長してるんですね☆
今では美人さんでとってもキュートなジュディちゃん。
入って箱?今ではやっぱり窮屈なんですね!!
やっぱり写真はいいですね!!後からも振り返れるし成長の様子も分かるし。
私も沢山、思い出として撮っとかないと。
長々とコメントしてすみません・・・
これからも楽しみにしてますねぇ~☆
でも羨ましいですよぉー!!!!!
我が家のエルちゃん生後約6ヶ月で我が家に来たため・・・
なので本当の子犬の頃の写真なども無いため分かりません。
今も充分カワイイけど子供の頃どんな感じだったのか?など時々、気になっちゃう。
ジュディちゃん沢山の愛をもらって成長してるんですね☆
今では美人さんでとってもキュートなジュディちゃん。
入って箱?今ではやっぱり窮屈なんですね!!
やっぱり写真はいいですね!!後からも振り返れるし成長の様子も分かるし。
私も沢山、思い出として撮っとかないと。
長々とコメントしてすみません・・・
これからも楽しみにしてますねぇ~☆
yumichocoさま
はじめまして。ご訪問&コメありがとうございます。
こちらもブログ拝見してました♪読み逃げ状態ですみません。
はじめてわが家に到着したシーンを残したくて、動画撮影しました。
でも逆に、動画ばっかりでまともな写真が少ないのです(-∀-`; )トホホ~
(ホントバカみたいに動画撮ってます(笑))
長い記事、最後まで読んでいただいて有難うございました。
こちらもブログ拝見してました♪読み逃げ状態ですみません。
はじめてわが家に到着したシーンを残したくて、動画撮影しました。
でも逆に、動画ばっかりでまともな写真が少ないのです(-∀-`; )トホホ~
(ホントバカみたいに動画撮ってます(笑))
長い記事、最後まで読んでいただいて有難うございました。
ピザ屋の彼女さま
温かいコメントありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです♪
愛情が溢れてるなんて照れちゃいます(*´エ`*)テレ
ジュディがそう思ってくれてればいいなぁ~。
長い記事、最後まで読んでいただいて有難うございました。
そう言って頂けると嬉しいです♪
愛情が溢れてるなんて照れちゃいます(*´エ`*)テレ
ジュディがそう思ってくれてればいいなぁ~。
長い記事、最後まで読んでいただいて有難うございました。
ツレヅレさま
あまりに長くて、半分くらいのところで
後半、端折ってしまおうかと悩んだこともあったので、
そう言って頂けるととっても嬉しいです。
書いて良かったと思えます(´∪`*人)カンシャデス♪
パピー時代のサスくん、さぞや可愛かったのでしょうね!
まだまだ蔵出ししたい画像が大量なので、ちょいちょいパピー記事を
はさんで行こうと思ってます('ー')ニヤリ
本当にそうですよね。一緒に過ごした分、この子たちの成長した分、
愛情もキズナも深くなって。これからもそんな風に一緒にすごす時間を
大切に積み重ねたいですよね。
長い記事、最後まで読んでいただいて有難うございました。
後半、端折ってしまおうかと悩んだこともあったので、
そう言って頂けるととっても嬉しいです。
書いて良かったと思えます(´∪`*人)カンシャデス♪
パピー時代のサスくん、さぞや可愛かったのでしょうね!
まだまだ蔵出ししたい画像が大量なので、ちょいちょいパピー記事を
はさんで行こうと思ってます('ー')ニヤリ
本当にそうですよね。一緒に過ごした分、この子たちの成長した分、
愛情もキズナも深くなって。これからもそんな風に一緒にすごす時間を
大切に積み重ねたいですよね。
長い記事、最後まで読んでいただいて有難うございました。
eruママさま
そうなんですね。可愛いわがコ、成長の過程は知りたいですよね。
でもキット、エルちゃんは、eruママさんのもとで幸せに暮らした記憶で
いっぱいだと思います。
ブログでのエルちゃんの表情から伝わります(・´_`・)ウン
えっ~美人さんなんて。イイ気になっちゃいますよぉ。
嬉しい限りです(´∀`○)ノイェーイ♪
そうですよね。写真って後で振り返ってみると
その時はなんてことない瞬間がすごぉく大切に思えたりして…。
ジュディがわが家に来てからも、毎日同じような写真ばっかり!!って
あんまり撮影しなかった期間がありました。
今思うと残念です。なので、気付いてからは、同じだろうがピンボケだろうが
沢山沢山、撮影してま~す!!
長い記事に最後までお付き合いいただいたうえに、温かいコメント。
本当にありがとうございます。これからも仲良くしてくださいませ。
でもキット、エルちゃんは、eruママさんのもとで幸せに暮らした記憶で
いっぱいだと思います。
ブログでのエルちゃんの表情から伝わります(・´_`・)ウン
えっ~美人さんなんて。イイ気になっちゃいますよぉ。
嬉しい限りです(´∀`○)ノイェーイ♪
そうですよね。写真って後で振り返ってみると
その時はなんてことない瞬間がすごぉく大切に思えたりして…。
ジュディがわが家に来てからも、毎日同じような写真ばっかり!!って
あんまり撮影しなかった期間がありました。
今思うと残念です。なので、気付いてからは、同じだろうがピンボケだろうが
沢山沢山、撮影してま~す!!
長い記事に最後までお付き合いいただいたうえに、温かいコメント。
本当にありがとうございます。これからも仲良くしてくださいませ。
トラックバック:
http://judy1219.blog.fc2.com/tb.php/129-05fbbc00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それも大切に保管されているなんて、どれだけ大切にされてるんだ~
ジュディちゃん幸せだね~
うちは抱っこして、電車に揺られ帰ってきましたよ。
ほんとにどんなにいたずらされても、この子たちから貰う癒やしがある限り
なんだって許せちゃいますね♪
これからも、こげらさんご夫妻とジュディちゃんの楽しい暮らしを楽しみに
拝見させていただきますね。