漕いできました♪ - 2015.06.29 Mon
昨日からの続きです。『漕ぎました♪』。早朝に出発してやってきたのは『亀山湖』。

1時間半ほどで来れるココは、日帰りの漕ぎ漕ぎフィールドとして最近のお気に入りデス(^^)
一応晴れの予報でしたが、季節は梅雨真っ只中。当日の朝の空模様で出発を決めたので少し遅くなっちゃっいました(^^; 湖上はすでに釣り船やカヤックが、結構出ています。急いで準備!!

はっちゃく1人での作業に突っ込みアリ。すずめのお相手で間接的にお手伝いしてるのよ~(^^;)
久しぶりの漕ぎ漕ぎに、2人もテンションアップ(笑)

雲が多めだった空もいざ出艇の7時過ぎには、晴れ間が広がってきました(*^^*)

前回とは反対側のコースを進み『伝宝洞』を目指します。【立入禁止】になっているという情報は知っていたのですが、もしやとチャレンジしてみますが…。やっぱりの結果(>_<)

洞窟コースはちょっとガッカリでしたが、青空も見えて風が気持ちイイ♪

気を取り直して、鳥居方面へ漕ぎ出します。

早起きしたまま寝るタイミングが無かったすずめは、ココに来てちょっとグズグズ…。上陸できそうなポイントも無かったので、ちょっと飽きちゃったみたいです。
湖上で持参のお茶とドーナツで、おやつタイムしたら元気復活!!
気温も上がって来たので、足パチャで涼んでました(;´∀`)

一方、カヌーではゆったり揺られてグッスリ&まったりが多いジュディですが、この日は違ってました!!かなり身を乗り出して、積極的にカヌーを楽しみます♪

すずめがもう少し落ち着いて、ジュディも前席に乗ったらバウ犬も夢じゃないかも(笑)
青空に赤い橋が映えて、とってもキレイでした(^.^)

うつらうつらしていたすずめ、眠くなったようで『おうちにかえるぅ』のリクエスト。2時間ほどで終了です。

と岸に上がった途端に、お疲れモードのジュディ。

湖上ではしゃぎ過ぎちゃったかな~(^^;
反対に元気炸裂のすずめ。張り切って、撤収作業のお邪魔お手伝いをしてました。
この看板がお気に入り。『ぜったいきゃばだよね~』って何度も嬉しそうに言ってました(爆)

ランチがてら『四季の蔵』さんに立ち寄り。新鮮お野菜や炊き込みごはんなどなどをGET!!可愛いツバメさんにも会えました(^^)

地下150mから汲み上げたという天然水の足湯は、アメリカンコーヒーみたいな色をしています。
代表ですずめがお試し。少し熱めのお湯に、大袈裟なリアクションする2歳児(笑)

夕方には予定があり、ちょっと慌ただしいカヌーデーでしたが、久しぶりのアウトドアな週末はやっぱり楽しかったデス♪
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村

1時間半ほどで来れるココは、日帰りの漕ぎ漕ぎフィールドとして最近のお気に入りデス(^^)
一応晴れの予報でしたが、季節は梅雨真っ只中。当日の朝の空模様で出発を決めたので少し遅くなっちゃっいました(^^; 湖上はすでに釣り船やカヤックが、結構出ています。急いで準備!!

はっちゃく1人での作業に突っ込みアリ。すずめのお相手で間接的にお手伝いしてるのよ~(^^;)
久しぶりの漕ぎ漕ぎに、2人もテンションアップ(笑)

雲が多めだった空もいざ出艇の7時過ぎには、晴れ間が広がってきました(*^^*)

前回とは反対側のコースを進み『伝宝洞』を目指します。【立入禁止】になっているという情報は知っていたのですが、もしやとチャレンジしてみますが…。やっぱりの結果(>_<)

洞窟コースはちょっとガッカリでしたが、青空も見えて風が気持ちイイ♪

気を取り直して、鳥居方面へ漕ぎ出します。

早起きしたまま寝るタイミングが無かったすずめは、ココに来てちょっとグズグズ…。上陸できそうなポイントも無かったので、ちょっと飽きちゃったみたいです。
湖上で持参のお茶とドーナツで、おやつタイムしたら元気復活!!
気温も上がって来たので、足パチャで涼んでました(;´∀`)

一方、カヌーではゆったり揺られてグッスリ&まったりが多いジュディですが、この日は違ってました!!かなり身を乗り出して、積極的にカヌーを楽しみます♪

すずめがもう少し落ち着いて、ジュディも前席に乗ったらバウ犬も夢じゃないかも(笑)
青空に赤い橋が映えて、とってもキレイでした(^.^)

うつらうつらしていたすずめ、眠くなったようで『おうちにかえるぅ』のリクエスト。2時間ほどで終了です。

と岸に上がった途端に、お疲れモードのジュディ。

湖上ではしゃぎ過ぎちゃったかな~(^^;
反対に元気炸裂のすずめ。張り切って、撤収作業の
この看板がお気に入り。『ぜったいきゃばだよね~』って何度も嬉しそうに言ってました(爆)

ランチがてら『四季の蔵』さんに立ち寄り。新鮮お野菜や炊き込みごはんなどなどをGET!!可愛いツバメさんにも会えました(^^)

地下150mから汲み上げたという天然水の足湯は、アメリカンコーヒーみたいな色をしています。
代表ですずめがお試し。少し熱めのお湯に、大袈裟なリアクションする2歳児(笑)

夕方には予定があり、ちょっと慌ただしいカヌーデーでしたが、久しぶりのアウトドアな週末はやっぱり楽しかったデス♪
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://judy1219.blog.fc2.com/tb.php/1414-6cb4f737
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)