肝機能障害・治療経過 ③ - 2016.06.23 Thu
本日はジュディの病院デー。前回の記事はコチラ。
雨降りに歩くのは苦手のジュディ。バックINでお出掛けです。

お薬を止めての経過観察。この結果が良ければ、少しずつおやつもOKになります。
体重6.1kg。またちょっと減ってしまいました~(+o+)問診を終えて採血。ドキドキしながら検査結果を待ちます。

そして。緊張の検査結果は。

すべての値が上昇。2項目については、標準値を超えてました(>_<)
療養食を始める前よりは上昇が緩やかなので、食事の改善は効果ありとの診断で継続。お薬については、胆汁の出を良くするお薬を前回の半量だけ投与して、更に経過観察することになりました。
またお薬生活に逆戻り…。

ちょっとへこんでいますが、焦らず前向きにだよね~。がんばろうね、ジュちゃん。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
雨降りに歩くのは苦手のジュディ。バックINでお出掛けです。

お薬を止めての経過観察。この結果が良ければ、少しずつおやつもOKになります。
体重6.1kg。またちょっと減ってしまいました~(+o+)問診を終えて採血。ドキドキしながら検査結果を待ちます。

そして。緊張の検査結果は。

すべての値が上昇。2項目については、標準値を超えてました(>_<)
療養食を始める前よりは上昇が緩やかなので、食事の改善は効果ありとの診断で継続。お薬については、胆汁の出を良くするお薬を前回の半量だけ投与して、更に経過観察することになりました。
またお薬生活に逆戻り…。

ちょっとへこんでいますが、焦らず前向きにだよね~。がんばろうね、ジュちゃん。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさま
お返事が遅くなり申し訳ありません!!
以前お会いした時のこと、とても良く覚えております。
貴重なお話や温かいアドバイスのお言葉をありがとうございます。
療養食や投薬が続くことにナーバスになっていましたが、
コメントを読ませて頂いて、本当にその通りだなぁと思うことばかりで、
とても元気をいただき、現状を前向きにとらえることが出来るようになりました。
ジュディといっしょに、焦らず最善の方法を探して行けたらと思います。
またお会いする機会を楽しみにしております。
ありがとうございました☆
以前お会いした時のこと、とても良く覚えております。
貴重なお話や温かいアドバイスのお言葉をありがとうございます。
療養食や投薬が続くことにナーバスになっていましたが、
コメントを読ませて頂いて、本当にその通りだなぁと思うことばかりで、
とても元気をいただき、現状を前向きにとらえることが出来るようになりました。
ジュディといっしょに、焦らず最善の方法を探して行けたらと思います。
またお会いする機会を楽しみにしております。
ありがとうございました☆
鍵コメさま
お返事が遅くなり申し訳ありません!!
ご訪問&コメントありがとうございます。
とても勉強になりました。早速、参考にさせて頂きます。
ご訪問&コメントありがとうございます。
とても勉強になりました。早速、参考にさせて頂きます。
トラックバック:
http://judy1219.blog.fc2.com/tb.php/1778-59977c31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)