肝機能障害・治療経過 ⑪ - 2016.12.10 Sat
土曜日は、ジュディの病院デー。前回の記事はコチラ。
ひと月ぶりですが、病院=血液検査になってるジュディは、緊張MAXで可哀そうになっちゃいます(T_T) ものすごぉく怖いハズなんですが、ジッと採血に耐える姿は見てる方もツライです…。
結果は。前回同様、若干高めのヨコバイ状態(:_;)

膵臓のお薬が+半錠になりました。

今回の数値上昇の原因として考えられる要素、体重増加による投薬量の見直しです。
本日の体重は6.9kg。投薬を始めたときより、0.7kg増えています。
理想体重ですが、このところ増え続けているので、これ以上増えないようにとのこと。

これで、標準値に戻ってくれるといいのだけど。
お食事の方は、ちょっと調整。少しだけ減らそうかな~。ねっジュちゃん?

そうそう。寒い日が続いて、お散歩短くなってたんだよね。今日から長めに歩こうか(^.^)
検査結果は若干高めを示していましたが、大きな問題はないとでしょうということで、再検査はまた一か月後。年明けです。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
ひと月ぶりですが、病院=血液検査になってるジュディは、緊張MAXで可哀そうになっちゃいます(T_T) ものすごぉく怖いハズなんですが、ジッと採血に耐える姿は見てる方もツライです…。
結果は。前回同様、若干高めのヨコバイ状態(:_;)

膵臓のお薬が+半錠になりました。

今回の数値上昇の原因として考えられる要素、体重増加による投薬量の見直しです。
本日の体重は6.9kg。投薬を始めたときより、0.7kg増えています。
理想体重ですが、このところ増え続けているので、これ以上増えないようにとのこと。

これで、標準値に戻ってくれるといいのだけど。
お食事の方は、ちょっと調整。少しだけ減らそうかな~。ねっジュちゃん?

そうそう。寒い日が続いて、お散歩短くなってたんだよね。今日から長めに歩こうか(^.^)
検査結果は若干高めを示していましたが、大きな問題はないとでしょうということで、再検査はまた一か月後。年明けです。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://judy1219.blog.fc2.com/tb.php/1950-ba59e61c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)