春の熱海へびゅん ~に~ - 2017.02.01 Wed
続きです。『春の熱海へびゅん ~いち~』。熱海2日目の日曜日は、みんなで梅見(*^。^*)

梅まつり開催中。中央広場では、様々な催しが行われていました。

熱海芸妓連演芸会の艶やかな舞にうっとり~。
ん?まさに花より団子のおふたりさん(笑)

梅園は何度も来ていますが、初めて体験も。まずは足湯。熱めのお湯がこげ好み~♪

最初は熱がっていたすずめも、慣れた様子であったまってました。
そして、中山晋平記念館の見学。蓄音機や愛用のピアノが展示され、館内に流れる晋平の曲。
熱ばあ・こげ・すすめと親子三代が歌えることに、改めてその偉大さを感じました。

記念館からの眺め。

ここでも会えました。大忙しの人気者。いちごちゃんとあんこちゃん。

最後に客席を回って、投げ銭を集めるいちごちゃん。おねさんの足に抱っこ(?)が可愛い(*^-^*)

梅見以外も満喫でしたが、白梅に。

紅梅に蝋梅、梅もとってもキレイでした♪

帰りには、お約束の顔ハメに挑戦!!

漁師さんにナリキリのジュディとすずめでした。
凛々しい表情が、頼もしい!! まるで違和感なし(笑)

ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村

梅まつり開催中。中央広場では、様々な催しが行われていました。

熱海芸妓連演芸会の艶やかな舞にうっとり~。
ん?まさに花より団子のおふたりさん(笑)

梅園は何度も来ていますが、初めて体験も。まずは足湯。熱めのお湯がこげ好み~♪

最初は熱がっていたすずめも、慣れた様子であったまってました。
そして、中山晋平記念館の見学。蓄音機や愛用のピアノが展示され、館内に流れる晋平の曲。
熱ばあ・こげ・すすめと親子三代が歌えることに、改めてその偉大さを感じました。

記念館からの眺め。

ここでも会えました。大忙しの人気者。いちごちゃんとあんこちゃん。

最後に客席を回って、投げ銭を集めるいちごちゃん。おねさんの足に抱っこ(?)が可愛い(*^-^*)

梅見以外も満喫でしたが、白梅に。

紅梅に蝋梅、梅もとってもキレイでした♪

帰りには、お約束の顔ハメに挑戦!!

漁師さんにナリキリのジュディとすずめでした。
凛々しい表情が、頼もしい!! まるで違和感なし(笑)

ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://judy1219.blog.fc2.com/tb.php/2004-414c2cb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)