結果でました。 - 2017.04.09 Sun
雨が上がることを祈っていた日曜日ですが、期待空しくやっぱり雨降り…。
お花見も出来ず、ジュディの病院へ行くことに。
春の健康診断・フィラリア検査の結果を聞きに&前回採取できなかった尿検査です。

にゃんとぉぉ!!久しぶりに美しい肝機能の指標欄☆もう飛び上がっちゃうほど嬉しかったです(*^。^*)
アミラーゼの値が気になりますが、食欲不振・嘔吐・下痢など膵炎の症状が全くないので問題ないでしょうとのお話でした。
尿検査に関しては、蛋白に+がついてますが、これは問題ないとのこと。
そして、やぱり今年も比重が低め。これについてはちょっと気になるということで、しばらくは毎日の水分摂取量を厳密に管理することになりました。
体重1キロあたり100ccが飲水量の上限とのこと。ジュディは300~350くらいなので、多飲ではないと思いますが…。
なんでもないとイイね~。

フィラリア感染はもちろんナシ。また5月からお薬です。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
お花見も出来ず、ジュディの病院へ行くことに。
春の健康診断・フィラリア検査の結果を聞きに&前回採取できなかった尿検査です。

にゃんとぉぉ!!久しぶりに美しい肝機能の指標欄☆もう飛び上がっちゃうほど嬉しかったです(*^。^*)
アミラーゼの値が気になりますが、食欲不振・嘔吐・下痢など膵炎の症状が全くないので問題ないでしょうとのお話でした。
尿検査に関しては、蛋白に+がついてますが、これは問題ないとのこと。
そして、やぱり今年も比重が低め。これについてはちょっと気になるということで、しばらくは毎日の水分摂取量を厳密に管理することになりました。
体重1キロあたり100ccが飲水量の上限とのこと。ジュディは300~350くらいなので、多飲ではないと思いますが…。
なんでもないとイイね~。

フィラリア感染はもちろんナシ。また5月からお薬です。
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://judy1219.blog.fc2.com/tb.php/2072-1d8bd30d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)