観梅会2018☆ - 2018.02.20 Tue
日付は戻って日曜日。当日の記事はコチラ。
向かうは大倉山公園『2018年観梅会』。去年は雪山に夢中で行けず。2年前の記事はコチラ。

多くの人出で賑わう中、坂を上ってやっと到着。さぁ梅を楽しもうと思ったら。
ひとりは木登りに夢中(+o+)

そしてもう一人ランランに夢中(;´∀`)

ランしてる時のおブスショットいただき(笑)

2人が疲れる前に、梅を見ないと。となんとか説得して出発!!
と。ん?んんん~!!!前方にステキな偶然発見☆
お久しぶり~のサス家のお姿(#^.^#)

楽しすぎてお名残惜しいけれど、サス家は梅見帰り、わが家はこれからと言う訳で、お別れしました。

今年は、日程が早いこともあってか梅の方はちょっと淋しいかな。



ワークショップやおしゃれな出店の出店が増えたみたい。

憧れの野点会場前でパチリ。
すずめカメラマン撮影ショット。

ステージでは、いろんな演目が行われ、すずめは初めて屋台でお買い物☆と梅まつりを満喫♪

後半に続きます。

ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
向かうは大倉山公園『2018年観梅会』。去年は雪山に夢中で行けず。2年前の記事はコチラ。

多くの人出で賑わう中、坂を上ってやっと到着。さぁ梅を楽しもうと思ったら。
ひとりは木登りに夢中(+o+)

そしてもう一人ランランに夢中(;´∀`)

ランしてる時のおブスショットいただき(笑)

2人が疲れる前に、梅を見ないと。となんとか説得して出発!!
と。ん?んんん~!!!前方にステキな偶然発見☆
お久しぶり~のサス家のお姿(#^.^#)

楽しすぎてお名残惜しいけれど、サス家は梅見帰り、わが家はこれからと言う訳で、お別れしました。

今年は、日程が早いこともあってか梅の方はちょっと淋しいかな。



ワークショップやおしゃれな出店の出店が増えたみたい。

憧れの野点会場前でパチリ。
すずめカメラマン撮影ショット。

ステージでは、いろんな演目が行われ、すずめは初めて屋台でお買い物☆と梅まつりを満喫♪

後半に続きます。

ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://judy1219.blog.fc2.com/tb.php/2391-b4ac7c22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)