東北夏旅行 ~VOL2~ - 2012.08.28 Tue
昨日からの続きです。
『東北夏旅行 ~VOL1~』。
お泊りは、『いちのせき厳美オートキャンプ場』。

施設内に家族風呂があるそうなんですが、
排水管の故障とかで使えませんとのこと。一番近くの温泉へ向かいました。
車で7~8分とちょっと遠目の『黒滝温泉』。

入浴料はひとり2時間まで350円。
大広間などもあり、ゆっくり楽しめそう。お風呂もとってもキレイです。良いお湯でした~。
この日のお夕飯は、張り切って炭火焼!!
ジュディもこのシチュエーションだとうまうまが出てくると、覚えたみたい。

期待が高まります。
地元スーパーには、生さんまが並んでいました。
こげら地方に比べて、お安い!!さっそくGET。

〆には白飯を炊いて、焼き肉定食に。
炭火で炊飯を!!と思いましたが、火加減の調整に自信がなかったので
今回もガスバーナーで。バッチり。うまくいきました。

27日の朝。
朝食の準備が終わったころにやっとお目覚めのジュディ。
一番のお寝坊さんだよ~。

都合が悪いことには知らんぷりのジュディです。
簡単に朝食を済ませて。

ちょっと遅めの出発で到着した先は、厳美渓。

平日にも関わらず、ぞくぞくと観光客がやってきます。
早速、お目当ての『空飛ぶ団子』。郭公だんご。
こちらのカゴに代金を入れて、一人前400円。木づちを鳴らして、お願いします。

すると…。

おぉぉぉぉ!!歓声があがりました(笑)
届いたお団子はコチラ。

ジュディも挑戦。なんて(^。^)

こしあん、ごま、みたらしの三種類。どれもほどよい甘さで美味しかったです♪

短いルートの散策路を歩きます。

吊り橋の方まで行ってみました。

ジュディはすいすい渡ります。

高いところは割とヘーキなこげらですが、
カメラ片手に揺れる吊り橋。なかなかのスリルでした。


駐車場は、阿部物産さんを利用。
一日300円ですが、500円以上のお買い物で無料になります。
手巻き揚げかりんとうと稲庭うどんのみみを購入です!!

次は是非、紅葉の時期に訪れてみたいです。
麺類大好きのわが家。本日のランチは、横手焼きそばに決めていました。
早速『横手焼きそばガイドマップ』を入手。
どこにしようか悩みましたが、なんとか3店を選んでいただきます。
ワンコ連れのため、いずれもテイクアウトをお願いしましたが、
『出来るまで座って待ってて!!』と冷たい飲みものを用意してくれて、
とっても親切にしていただきました。横手って温かくていいところ。嬉しかったです。

ジュディは、残念ながら食べられないね…。
わが家いちばんのお気に入り。太麺と甘めのソースが相性抜群!!

添えられたキャベツの千切りでさっぱりいただけます。女性に人気は納得。

W麺に豚ロースがドーンと一枚。かなりのボリューム。さすが、焼きそば専門店といったカンジ。

現地でいただいた横手焼きそばは期待以上の美味しさ!!大満足のわが家でした♪
このあと宿泊場所の山形へ向かいますが、予想外の出来事が…。
無事にキャンプは出来るのか??
おまけ(クリックしていただくと大きくなります)

残りごはんで作った焼おにぎりに視線釘づけのジュディでした~(笑)
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
『東北夏旅行 ~VOL1~』。
お泊りは、『いちのせき厳美オートキャンプ場』。

施設内に家族風呂があるそうなんですが、
排水管の故障とかで使えませんとのこと。一番近くの温泉へ向かいました。
車で7~8分とちょっと遠目の『黒滝温泉』。

入浴料はひとり2時間まで350円。
大広間などもあり、ゆっくり楽しめそう。お風呂もとってもキレイです。良いお湯でした~。
この日のお夕飯は、張り切って炭火焼!!
ジュディもこのシチュエーションだとうまうまが出てくると、覚えたみたい。

期待が高まります。
地元スーパーには、生さんまが並んでいました。
こげら地方に比べて、お安い!!さっそくGET。

〆には白飯を炊いて、焼き肉定食に。
炭火で炊飯を!!と思いましたが、火加減の調整に自信がなかったので
今回もガスバーナーで。バッチり。うまくいきました。

27日の朝。
朝食の準備が終わったころにやっとお目覚めのジュディ。
一番のお寝坊さんだよ~。

都合が悪いことには知らんぷりのジュディです。
簡単に朝食を済ませて。

ちょっと遅めの出発で到着した先は、厳美渓。

平日にも関わらず、ぞくぞくと観光客がやってきます。
早速、お目当ての『空飛ぶ団子』。郭公だんご。
こちらのカゴに代金を入れて、一人前400円。木づちを鳴らして、お願いします。

すると…。

おぉぉぉぉ!!歓声があがりました(笑)
届いたお団子はコチラ。

ジュディも挑戦。なんて(^。^)

こしあん、ごま、みたらしの三種類。どれもほどよい甘さで美味しかったです♪

短いルートの散策路を歩きます。

吊り橋の方まで行ってみました。

ジュディはすいすい渡ります。

高いところは割とヘーキなこげらですが、
カメラ片手に揺れる吊り橋。なかなかのスリルでした。


駐車場は、阿部物産さんを利用。
一日300円ですが、500円以上のお買い物で無料になります。
手巻き揚げかりんとうと稲庭うどんのみみを購入です!!

次は是非、紅葉の時期に訪れてみたいです。
麺類大好きのわが家。本日のランチは、横手焼きそばに決めていました。
早速『横手焼きそばガイドマップ』を入手。
どこにしようか悩みましたが、なんとか3店を選んでいただきます。
ワンコ連れのため、いずれもテイクアウトをお願いしましたが、
『出来るまで座って待ってて!!』と冷たい飲みものを用意してくれて、
とっても親切にしていただきました。横手って温かくていいところ。嬉しかったです。

ジュディは、残念ながら食べられないね…。
わが家いちばんのお気に入り。太麺と甘めのソースが相性抜群!!

添えられたキャベツの千切りでさっぱりいただけます。女性に人気は納得。

W麺に豚ロースがドーンと一枚。かなりのボリューム。さすが、焼きそば専門店といったカンジ。

現地でいただいた横手焼きそばは期待以上の美味しさ!!大満足のわが家でした♪
このあと宿泊場所の山形へ向かいますが、予想外の出来事が…。
無事にキャンプは出来るのか??
おまけ(クリックしていただくと大きくなります)

残りごはんで作った焼おにぎりに視線釘づけのジュディでした~(笑)
ランキングに参加しています。
↓ぽちっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんにちわ♪
今日は、どこに行くんだろうと楽しみに拝見しています。
焼き魚定食もいい感じ~ヨダレ中ですよ。
我が家も、厳美渓の目的は同じ“郭公だんご”でした。
美味しいですよね~また、食べたくなっちゃいました。
そして、当時を思い出させていただいています。
今日もメモさせてもらっています(笑)
予想外の出来事?旅行に支障なしかな~大丈夫だよね。
焼き魚定食もいい感じ~ヨダレ中ですよ。
我が家も、厳美渓の目的は同じ“郭公だんご”でした。
美味しいですよね~また、食べたくなっちゃいました。
そして、当時を思い出させていただいています。
今日もメモさせてもらっています(笑)
予想外の出来事?旅行に支障なしかな~大丈夫だよね。
キャンプはいいね~!
お肉も、お魚も美味しそう。
遠征キャンプは、現地調達に限りますね。
それにしても、キャンプ中にブログUPされちゃうなんてスゴイわねぇ~。
ネット環境は何を使ってるの~?
山の中でも繋がるものなのかしら?
空飛ぶだんご、TVで見たことがあります。
続きが楽しみ♪
でも、この後どうなるのかしら~?予想外の出来事って・・・?
お肉も、お魚も美味しそう。
遠征キャンプは、現地調達に限りますね。
それにしても、キャンプ中にブログUPされちゃうなんてスゴイわねぇ~。
ネット環境は何を使ってるの~?
山の中でも繋がるものなのかしら?
空飛ぶだんご、TVで見たことがあります。
続きが楽しみ♪
でも、この後どうなるのかしら~?予想外の出来事って・・・?
東北の旅満喫してますね~!!
滑降団子懐かしいな~
横手焼そばも大好きですが十文字ラーメンもなかなかですよ~ん♪
岩手→秋田→山形、次はどこへ行くのでしょう?
テリーのところに来て~!!
滑降団子懐かしいな~
横手焼そばも大好きですが十文字ラーメンもなかなかですよ~ん♪
岩手→秋田→山形、次はどこへ行くのでしょう?
テリーのところに来て~!!
こんにちは!
前回のキャンプとはまた違って素敵なところですね。
今回は食べ物がいっぱいどれもこれも美味しそう!
ご飯も上手に焚けてるし、さんまの炭火焼き美味しそうだな〜
『空飛ぶ団子』も面白そう!味もいいなら最高でしたね。
お団子も食べた〜い(^。^)
次回、予想外の出来事ってなんだろう?楽しみにしています♪
前回のキャンプとはまた違って素敵なところですね。
今回は食べ物がいっぱいどれもこれも美味しそう!
ご飯も上手に焚けてるし、さんまの炭火焼き美味しそうだな〜
『空飛ぶ団子』も面白そう!味もいいなら最高でしたね。
お団子も食べた〜い(^。^)
次回、予想外の出来事ってなんだろう?楽しみにしています♪
ナナハルさま
お団子食べました~。
空飛ぶところも生で見られたし、とても美味しくて大満足でした!!
横手にお知り合いがいらっしゃるのですね。
横手焼そば目当てで滞在時間は短かったのですが、
みなさん優しくて大好きになりました~。
わが家にとっては、!!!な出来事でした~。
本日アップ予定ですので見てやって下さい。
空飛ぶところも生で見られたし、とても美味しくて大満足でした!!
横手にお知り合いがいらっしゃるのですね。
横手焼そば目当てで滞在時間は短かったのですが、
みなさん優しくて大好きになりました~。
わが家にとっては、!!!な出来事でした~。
本日アップ予定ですので見てやって下さい。
相変わらずウマウマがいっぱい出てきて楽しいわ~
空飛ぶ団子に横手焼きそば~ 焼きそば好きにはたまりません。
炭火焼も美味しそうだし、ご飯もバッチリね♪
つり橋のジュディちゃんはちょっとあちちだったかな?
つり橋いいな~ 渡りた~い!
でも三半規管が壊れてるから川に落ちるな(笑)
予想外の出来事~?なんだろ~??
続きが楽しみです。
空飛ぶ団子に横手焼きそば~ 焼きそば好きにはたまりません。
炭火焼も美味しそうだし、ご飯もバッチリね♪
つり橋のジュディちゃんはちょっとあちちだったかな?
つり橋いいな~ 渡りた~い!
でも三半規管が壊れてるから川に落ちるな(笑)
予想外の出来事~?なんだろ~??
続きが楽しみです。
キャバ子さま
おはようございます。
毎日、のんびり地図を見ながら旅しています。
新さんまの塩焼きも美味しくって、
炊き立てごはんとバッチリでした(*^。^*)
ホント、超シンプルなお献立でも美味しくて嬉しいですよね~。
“郭公だんご”、楽しいだけじゃなくて美味しいですよね♪
わが家もすでにまた食べたくなってます(笑)
何か気になることあれば、詳細お答えしますからね~!!(←シツコイ(爆))
>予想外の出来事?旅行に支障なしかな~大丈夫だよね。
本日アップ予定です!!
旅は無事に続いておりま~す(^.^)
毎日、のんびり地図を見ながら旅しています。
新さんまの塩焼きも美味しくって、
炊き立てごはんとバッチリでした(*^。^*)
ホント、超シンプルなお献立でも美味しくて嬉しいですよね~。
“郭公だんご”、楽しいだけじゃなくて美味しいですよね♪
わが家もすでにまた食べたくなってます(笑)
何か気になることあれば、詳細お答えしますからね~!!(←シツコイ(爆))
>予想外の出来事?旅行に支障なしかな~大丈夫だよね。
本日アップ予定です!!
旅は無事に続いておりま~す(^.^)
かよこさま
ホント、やっぱりキャンプはサイコーですね(*^。^*)
自然の中で、炭火焼きするだけで何でもウマウマになります♪
美味しいものがいっぱいで、目移りしちゃいますが、
二人だと食べきれないので、お買いものが限られて残念なくらいです^_^;
ノートPCと携帯電話の通信機能を使って、ブログ更新しています。
リーズナブルなプランなので、サクサク更新とは行きませんが(>_<)
かなりの山間でも、ほとんどのエリアが通信OKです。
コレにはこげらもビックリしました~。普及率がすごいのですね。
空飛ぶ団子、楽しいだけじゃなく美味しかったですよ♪
予想外の出来事…本日アップ予定ですので、見てやって下さ~い(^.^)
自然の中で、炭火焼きするだけで何でもウマウマになります♪
美味しいものがいっぱいで、目移りしちゃいますが、
二人だと食べきれないので、お買いものが限られて残念なくらいです^_^;
ノートPCと携帯電話の通信機能を使って、ブログ更新しています。
リーズナブルなプランなので、サクサク更新とは行きませんが(>_<)
かなりの山間でも、ほとんどのエリアが通信OKです。
コレにはこげらもビックリしました~。普及率がすごいのですね。
空飛ぶ団子、楽しいだけじゃなく美味しかったですよ♪
予想外の出来事…本日アップ予定ですので、見てやって下さ~い(^.^)
テリリンさま
観光に食事、大自然でのキャンプなど、東北を満喫中で~す^^
郭公だんご大人気でした。それに美味しくって、大満足!
十文字ラーメンて初めて聞きました\(◎o◎)/!
次回挑戦したいと思います。
テリーくんに会いに行きたいけど、会津に来ちゃいました(>_<)
もっと早くに予定が決まってたら、ご連絡できたのに残念です。
会いたかった~!!!
郭公だんご大人気でした。それに美味しくって、大満足!
十文字ラーメンて初めて聞きました\(◎o◎)/!
次回挑戦したいと思います。
テリーくんに会いに行きたいけど、会津に来ちゃいました(>_<)
もっと早くに予定が決まってたら、ご連絡できたのに残念です。
会いたかった~!!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
パリちーちゃんさま
こんにちは♪
今回は東北を旅しています。
ゆっくり観光地を巡りながら、名物料理を食べ、キャンプしています。
東北なので涼しいかなぁと期待してたのですが、
日中は35℃前後あるんですよ(>_<)
でもさすがに夜は涼しくて、快適に過ごせています!!
『空飛ぶ団子』は初めてでしたが、とっても人気がありましたよ~
もう少し旅行記事が続きますが、良かったら見て下さいませ。
今回は東北を旅しています。
ゆっくり観光地を巡りながら、名物料理を食べ、キャンプしています。
東北なので涼しいかなぁと期待してたのですが、
日中は35℃前後あるんですよ(>_<)
でもさすがに夜は涼しくて、快適に過ごせています!!
『空飛ぶ団子』は初めてでしたが、とっても人気がありましたよ~
もう少し旅行記事が続きますが、良かったら見て下さいませ。
komako☆
おはようございます♪
食いしん坊のわが家は、食べ物の記事になっちゃいました(笑)
本場の横手焼きそばは、ホント美味しかったですよ~^^
ご飯も美味しく炊けて、大満足でした!
吊り橋って結構揺れますよね\(◎o◎)/!
高所恐怖症のはっちゃくは、へっぴり腰で歩いてました(笑)
こげらも高いところは好きな方ですが、
三半器官は壊れかけてます!!カメラ片手での吊り橋渡りは、かなり危険でした(爆)
もう少し旅行記事が続きますので、見てやって下さいませ(^o^)
食いしん坊のわが家は、食べ物の記事になっちゃいました(笑)
本場の横手焼きそばは、ホント美味しかったですよ~^^
ご飯も美味しく炊けて、大満足でした!
吊り橋って結構揺れますよね\(◎o◎)/!
高所恐怖症のはっちゃくは、へっぴり腰で歩いてました(笑)
こげらも高いところは好きな方ですが、
三半器官は壊れかけてます!!カメラ片手での吊り橋渡りは、かなり危険でした(爆)
もう少し旅行記事が続きますので、見てやって下さいませ(^o^)
残念…また今度紅葉のシーズンにでも是非お越しくださいね!!
会津まで行ったらもちろん喜多方ラーメンでしょ!!
うちは極太めんのなまえ食堂にいつも行きますよ~
鶴ヶ城もいいし、猪苗代湖もいいし会津は楽しいですよ~
K-styleと言うドックカフェもあります
お預かりもしてくれるますよ
では残りの東北ツアー楽しんでくださいね~
会津まで行ったらもちろん喜多方ラーメンでしょ!!
うちは極太めんのなまえ食堂にいつも行きますよ~
鶴ヶ城もいいし、猪苗代湖もいいし会津は楽しいですよ~
K-styleと言うドックカフェもあります
お預かりもしてくれるますよ
では残りの東北ツアー楽しんでくださいね~
ようこそ岩手県へ
一関には厳美渓と猊鼻渓の二つあります
日本三大渓の猊鼻渓は舟下りで有名よ
女性船頭さんがいたりしてぇ
名勝猊鼻渓舟下り
http://www.machinet.jp/geibikanko/top.htm
日本三大渓の猊鼻渓は舟下りで有名よ
女性船頭さんがいたりしてぇ
名勝猊鼻渓舟下り
http://www.machinet.jp/geibikanko/top.htm
すご〜い!リアルタイム更新ですねっ。ちゃんとPC持って行ってるんだ〜!!
何日間の予定なんですか?
天気も良くて最高ですね♪ジュディちゃんも楽しそう〜。
キャンプって夏場だとお風呂とかが気になりますが、温泉などが近くにあるといいですねっ。
焼きそば、お店によってかなり違うんですね〜。
しかし美味しそう!!本場で食べてみたいです!
何日間の予定なんですか?
天気も良くて最高ですね♪ジュディちゃんも楽しそう〜。
キャンプって夏場だとお風呂とかが気になりますが、温泉などが近くにあるといいですねっ。
焼きそば、お店によってかなり違うんですね〜。
しかし美味しそう!!本場で食べてみたいです!
そうそう焚き火台ってM?それともL?
網は半分のサイズを使ってるんだよねー
2人だとこの網サイズがいいね♪
ご飯食べながら焼き焼きって至福の時だわ~
私もこの団子の存在知ってるー
あー甘いもの好きはたまらん映像だよ(ジュルル)
横手焼きそばもいいなー
画像見ても「らーめんへのかっぱ」が一番と思った
続きが超楽しみ♪
網は半分のサイズを使ってるんだよねー
2人だとこの網サイズがいいね♪
ご飯食べながら焼き焼きって至福の時だわ~
私もこの団子の存在知ってるー
あー甘いもの好きはたまらん映像だよ(ジュルル)
横手焼きそばもいいなー
画像見ても「らーめんへのかっぱ」が一番と思った
続きが超楽しみ♪
テリリンさま
ホント残念です(>_<)
次回は前もってご連絡したいと思います。
会津ではバッチリ喜多方ラーメンを堪能しましたよ!
なまえ食堂には行けませんでしたが、とっても美味しかったです。
次の機会には是非いってみますね!
本日宿泊して、明日観光して帰る予定です。
沢山の情報ありがとうございます(*^_^*)
次回は前もってご連絡したいと思います。
会津ではバッチリ喜多方ラーメンを堪能しましたよ!
なまえ食堂には行けませんでしたが、とっても美味しかったです。
次の機会には是非いってみますね!
本日宿泊して、明日観光して帰る予定です。
沢山の情報ありがとうございます(*^_^*)
あかりママさま
こんにちは♪
平泉とっても良かったです。
さすが世界遺産だけあって、観光客の多さにビックリでした!
金色堂にはジュディが入れないので、入場はしませんでしたが、
なんと1時間待ちの行列でしたよ\(◎o◎)/!
厳美渓にも行ってきましたよ~!
とっても暑かったのですが散策したり、おだんごも食べました(*^_^*)
イロイロと教えて頂いてありがとうございます。
舟下りは次回のお楽しみにしたいと思います。
平泉とっても良かったです。
さすが世界遺産だけあって、観光客の多さにビックリでした!
金色堂にはジュディが入れないので、入場はしませんでしたが、
なんと1時間待ちの行列でしたよ\(◎o◎)/!
厳美渓にも行ってきましたよ~!
とっても暑かったのですが散策したり、おだんごも食べました(*^_^*)
イロイロと教えて頂いてありがとうございます。
舟下りは次回のお楽しみにしたいと思います。
アビママさま
PC持って旅行中です。
ただ、バッテリー切れになると記事が書けないのが大変です^_^;
4泊5日のきまま旅です。もう残り少なで名残惜しいです…。
みんなずっと一緒なので、ジュディも嬉しそうにしています♪
キャンプ泊の場合は、近くに温泉は必須ですよね~。
毎日、いろんなお湯を楽しんでいます。
東北は、お安くていいお湯の日帰り温泉が多くて、キャンパーには嬉しいです。
横手焼きそば!マジうまでしたぁ~。
ぜひぜひ機会があったらお試しください(^.^)
ただ、バッテリー切れになると記事が書けないのが大変です^_^;
4泊5日のきまま旅です。もう残り少なで名残惜しいです…。
みんなずっと一緒なので、ジュディも嬉しそうにしています♪
キャンプ泊の場合は、近くに温泉は必須ですよね~。
毎日、いろんなお湯を楽しんでいます。
東北は、お安くていいお湯の日帰り温泉が多くて、キャンパーには嬉しいです。
横手焼きそば!マジうまでしたぁ~。
ぜひぜひ機会があったらお試しください(^.^)
さちえ♪さま
こんばんは♪
焚き木台はLを使っています。
とっても良いですが、かなり重たいのが難点です^_^;
二人で使っているので、半分サイズの網で十分です。
炭をくべる時など、網をスライドさせて出来るのでなかなか便利です。
炭で焼きながら食べる夕食は美味しいですよね(^o^)
なんだかんだで2時間ぐらい食べてました^_^;
郭公だんご。話のタネにと思ってたんですが、いやいや美味しかったです♪
横手焼きそばは、ソースたっぷり目のへのかっぱさんが好みでした~。
さちえさんと食の好みが似てるのかしらん(ウフフ)。
ウマウマを沢山食べれたので、大満足な旅行になりそうです。
明日帰宅しますが、何を食べて帰ろうかな~(*^_^*)
また今度本栖湖で遊んで下さ~い!
焚き木台はLを使っています。
とっても良いですが、かなり重たいのが難点です^_^;
二人で使っているので、半分サイズの網で十分です。
炭をくべる時など、網をスライドさせて出来るのでなかなか便利です。
炭で焼きながら食べる夕食は美味しいですよね(^o^)
なんだかんだで2時間ぐらい食べてました^_^;
郭公だんご。話のタネにと思ってたんですが、いやいや美味しかったです♪
横手焼きそばは、ソースたっぷり目のへのかっぱさんが好みでした~。
さちえさんと食の好みが似てるのかしらん(ウフフ)。
ウマウマを沢山食べれたので、大満足な旅行になりそうです。
明日帰宅しますが、何を食べて帰ろうかな~(*^_^*)
また今度本栖湖で遊んで下さ~い!
トラックバック:
http://judy1219.blog.fc2.com/tb.php/350-d7a352da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
横手にも行ったんだぁ~
横手には、私達夫婦の大親友が住んでいるんですよ。
ここから山形ね…
エッ~でも何何、予想外の出来事って??
何事か!?